読書ブログ 「やり抜く人の9つの習慣」 良書!!  

未分類

これまでたくさん目標を設定しては、未達に終わってきました。

そして、それに関する本も見てきましたが、この本にはシンプルで実践しやすい内容が載っています。その中でも自分に響いたことを紹介します。

目標が具体的でないから、自分を甘やかしたり妥協してしまう

具体的な目標は、やり抜く力を与えてくれるそうです。

例えば「睡眠時間をできるだけ長くする」→「平日は午後10時までにはベッドに入る」など。

これなら自分が何をすればいいのかが具体的になり、実行できなかった日にもそれがはっきり分かります。

「仕事で結果を出したい」「健康的な食生活をしたい」

このような目標設定をすることも多いと思います。そのときに

「どうなったら目標を達成できたと言えるか?」

「目標を達成した時のイメージを思い描くことはできるか?」

こういう質問に答えられないときは、具体的かつ詳細に、自分が達成したいことを考え抜くことが大切だそうです。

目標達成の切り札”if-then”プランニング

日々の計画が具体的な行動レベルまで明確になっていると、その行動をする可能性は300%!も高まるそうです。

例「月曜・水曜・金曜は出勤前に必ず30分運動をする」

そして、目標を達成する場合に役立つ手法が

「if-thenプランニング」と呼ばれる方法です。

①(if)もし、午後6時になったら

②(then)ジムで汗を流す

「①(if)もし、Xだったら、②(then)Yをする」

事前に「いつ」「何を」やるかをはっきりと決めておくことで、実行できる確率が2〜3倍、高くなります。

このif-thenプランニングに絶大な効果がある理由は、脳が「XならY」という文書を記憶しやすいからだそうです。

そして事前にするべきことをはっきりさせておけば、意識しなくても、行動すべき時に自動に行動できるのです。この「意識しなくても」というのが大切で、それまで他のことに集中できる、余計なことを考えないですみます。

「成長すること」に集中する

誰でも、新しく未知のことに取り組むのは怖いものです。

心理学で裏付けられた「新たなことに、自信と活力を持って挑戦する方法」とは

「失敗してもいい、と開き直る」ということです。

目標にむかっているとき、そこで出会う困難を「学び」という視点で捉えることができたらどうなるか?

失敗しても「またひとつ学んだ」と思えれば、がっかりするすることなく、モチベーションを維持することができます。

焦らず、完璧主義者にならないようにする。

そして「成長すること」にフォーカスすること。

筋肉を鍛えるように意志力を鍛える

鍛えられた意志力は、目標をつかむためのこころ強い味方になってくれます。

意志力を鍛えるためには、

・毎日、腹筋運動を100回する

・猫背になっていると気付くたびに背筋を伸ばす

など、大きな挑戦でなくても、とにかく取り組む価値があると思うことを続けること。

そして慣れてきたら挑戦の数、難易度を上げていく。

すべての挑戦の共通点ーそれは「誘惑に打ち勝つ」必要があるということです。

日常のちょっとした誘惑に対処するために、意志力が必要になるのです。

「意志力と筋力の共通点」は、どちらも定期的に刺激を与えることで、どんどん強くなるということです。

「ジムに入会し、2ヶ月間通い続けられた人は、同時に喫煙者は本数を減らし、お酒を飲む人は量を減らし、ファストフードを食べる人は食べる量を減らした」

こんな研究結果があるそうです。(ジム通いでなくても、誘惑に打ち勝って続ける価値のあるものなら何でもいい)

体を鍛えると同時に意志力を鍛えていて、その結果、衝動をコントロールすることが、前よりもうまくできるようになっていたのです。

読んで実践すること

・週間でスケジューリング(行動計画)を明確に設定する。(〇〇時には何をする)

・毎日の振り返りをし、習慣化で意志力を鍛える

・お酒は休日だけ飲む(週2日)

・ブログ1日1記事作成する(中途半端でも。質より量と習慣化) 

2020年、まだ始まったばかりです。

年始に目標設定した方、まだの方にもぜひ読んで欲しい本です。そしてより良い目標を設定していただけたらと思います!

コメント

  1. […] 「やり抜く人の9つの習慣」とセットで紹介されていたので2冊購入しました。 […]

タイトルとURLをコピーしました